副業を始めるとき、多くの人がまず考えるのは「リスク」です。
特に、家庭を持っている場合、失敗や金銭的なリスクは避けたいと感じるのは当然のこと。
生活に直結するからこそ、慎重にならざるを得ないですよね。
そんな不安やプレッシャーと日々向き合いながら、「副業で成功したい!」という強い思いで頑張っている方も多いでしょう。
ですが、副業で成功するために重要なことは、最初から大きなリスクを取ることではありません。
私が副業を始めて5年以上の間に学んだこと…それは、成功への第一歩は小さく始めることです。
まずは小さなステップを踏み、そこから徐々に拡大していく方が、リスクを最小限に抑えながら安心して副業をすることができます。
しかし、時にはリスクを恐れない姿勢がキラキラしてカッコよく見えることもあるでしょう。
でも、誰もがその勇気を持てるわけではありません。
大切なのはリスクを理解し、それをどう自分の行動に落とし込むかです。
この記事では、リスクを最小限に抑えつつ、副業で成功するための具体的なコツをお伝えします。
最後まで読めば、過度にリスクを恐れることなく、自信を持って副業に取り組むことができます!
- これから副業を始めようと考えている人
- リスクを恐れて、どう行動していけばいいかわからない人
- できるだけリスクを取らずに副業を始めたい人
リスクをとらないことが最大のリスク
「えっ!リスクはとらなくていいんじゃないの?」と驚きましたか?
残念ですが、リスクゼロで副業で成功するのは厳しいです。
だけど、ご安心を……
べつに、「高額な金を払って教えを乞え」みたいな、金銭的リスクを指しているわけではありません。
ここで伝えたいのは、行動しないことへのリスクを甘くみてはいけないということ。
確かに、同じ場所に留まることで安心感は得られるかも知れません。
しかし、行動しないことはそれ以上に何かを失っている可能性があります。
もし、実際に行動して副業で稼げるようになれば、
- 家族と楽しい思い出を作れる
- 会社に依存しなくて済む
- 将来への不安が消える
といった未来を手に入れることができます。
これは行動したからこその結果です。
目的を持って副業している以上、行動しないことへのリスクはあなたが実現したい未来を失う可能性があることは理解しておいて下さい。
小さく始める副業のコツ6選
副業をはじめたばかりの頃は、色々な情報が飛び交い、どう行動していけばいいか、わからなくなります。
ここではリスクをできるだけ抑えて、小さく副業を始めるためのコツについて解説していきます。
それぞれ解説していきます。
コツ①:まずは独学で始めてみる
まずは、選んだ副業があなたの適性に合っているか判断するために独学で始めてみましょう。
今なら、どんな副業でも動画や書籍で学ぶことができます。
いきなり何十万もする初期投資をして失敗すれば、それこそ最大のリスクとなりかねません。
また、独学することの最大のメリットは、知識やスキルなど全くない自分を、客観的に知ることができるという点です。
人は、誰しも自己評価を低く見積もることはしないもの。
それはできない自分を認めたくないからです。
しかし、独学をすれば、否が応でも何もわかっていない自分に気づきます。
まずは無知を自覚することが、副業で成長していくための第一歩となります。
コツ②:やりがいを感じないなら戦略的に撤退する
理想と感じていた副業も、いざ始めてみると、「思ってたんと違う」とギャップが生じることはよくあること。
特に「この副業は儲かりそう」と金銭面だけを目的に選んだ副業は、理想と現実のギャップに打ちのめされます。
たとえ稼げても、やりがいを感じない副業ほどつまらないものはありません。
「せっかくここまでやったのに…」と損をした気持ちを抱くかも知れませんが、サンクコストに時間を割いても無駄になるだけです。
それを防ぐためにも、やりがいを感じないなら戦略的に撤退しましょう。
だからと言って、なんでもすぐにサジを投げてしまうのは御法度です。
どんな副業にも辛いことはあります。
しかし、やりがいを感じることが、副業を続けることへのバロメーターになります。
コツ③:インプットとアウトプットは並行して行う
少しずつでいいので、インプットした内容は必ずアウトプットするようにしましょう。
たとえば、読書でインプットしたなら、学んだ内容を人に話したり、ノートにまとめるなど。
一度に多くのインプットすると、それだけアウトプットにも手間がかかります。
そうなると正直、めんどくさいですよね?
インプットをして、覚えた気になっているのはその時だけです。
これは、副業歴5年の中で嫌というほど痛感させられました。
断言しますが、インプットだけで稼げることは100%ありません。
副業で稼ぎたいなら、インプットとアウトプットは必ずセットで行いましょう。
コツ④:稼ぐことよりもまずは継続
副業で稼げずに辞めていく人は、大抵、継続できないことが理由です。
副業は本業と違い、自分の意思で続けることも、辞めることも選択できます。
本業のように自分を見張ってくれる人間がいないので、良くも悪くも自由です。
それだけ、モチベーションに左右されやすいのが副業です。
「早く稼ぎたい」という気持ちはよくわかりますが、まずは、続けることを意識しましょう。
継続さえできるようになれば、モチベーションに関わらず、副業を続けることができます。
こちらの記事では、副業に対してもチーべションが維持できない理由と、そのための具体的な対策を解説しています。
また、副業を習慣化したいあなたには、習慣化までのロードマップをこちらの記事で解説していますので、必ず一読してください。
コツ⑤:失敗を歓迎する
副業に関して、失敗を悪いことと捉えてはダメです。
なぜなら、初めての副業は必ず失敗するからです。
失敗は成功するまでの過程と前向きに捉え、むしろ失敗を歓迎しましょう。
失敗するならできるだけ早いほうが、精神的なダメージは少なくて済みます。
何もわからず運よく成功したところで、要因がわかってなければ、次は必ず失敗します。
極端な話、失敗を通じて成功を手に入れないと、行き当たりばったりの運任せや過信を生んでしまう要因になります。
金銭的なこと・他人の信頼を損なうこと、それ以外は大したリスクではありません。
過度に失敗を恐れずに、失敗を教訓にして、次に活かせばいいだけの話です。
とはいえ、副業初心者ほど「できるだけ失敗は避けたい」と思うのも本心でしょう。
その負担をできるだけ軽くするためにも、こちらの記事を通じて、失敗する原因やその対策について、事前に学んでおきましょう。
コツ⑥:限界を感じたら誰かに頼る
まずは独学でやってみて、それでも上手くいかないようなら、誰かに頼るのも一つの戦略です。
副業とは孤独との戦いでもあります。
行く手を阻まれた際に、誰かに頼ることは恥でも何でもありません!
だって副業で成功したいんですよね?
目的を達成するのに、余計なプライドなんて邪魔なだけ。
事実、私は副業で2年間1円も稼げませんでしたが、コーチングを受けたことがきっかけで、副業で稼ぐことができました。
そんなコーチングの効果について解説した記事がコチラ!
チャンスがいつ訪れるかなんて、誰にも予測できませんよ。
コーチングでも関連する副業関係のスクールでも構いませんが、誰にも頼らないことを行動しない理由にしないように注意しましょう。
おまけ:少しずつ情報発信を行う
最初に伝えておきますが、情報発信は副業開始からしなくて大丈夫です。
はじめから副業の作業と情報発信を同時並行すると、時間の配分ができず、どちらも上手くいきません。
まずは副業作業に慣れることを第一優先にして、作業が習慣化されたら、少しずつあなたが取り組んでいる副業について情報発信をしましょう。
情報発信の方法は、ブログでもいいでですが、副業関連の情報発信をするならまずはX(旧Twitter)を使用するのがおすすめ。
ちなみに、情報発信をする理由は、
- 認知度の拡大
- 文章力(人に伝える能力)を鍛える
- 同じ副業仲間を作れる
- フィードバックがもらえる
- 情報収集に使える
など、数多くのメリットがあります。
今は顔出しせずとも、気軽に情報発信できる時代です。
あなたの率直な気持ちや考え方を伝えていくことは、副業界隈の反応を知る上でも非常に重要です。
リスクは「わからない」ことで生じる
リスクと向き合いながら、副業を続けていくことは簡単なことではありませんが、小さく始めることで回避できるリスクはたくさんあります。
リスクは「わからない」ことから生じるもの。
まずはそのことを自覚し、今回、紹介した6つのコツを実践しましょう。
そうすれば、必要以上に「リスク」に怯えることなく副業できます。
いずれにしろ、行動をしないことにはずっとリスクを抱え込んだままです。
「副業で稼ぐ!」と決めたなら、あとは行動に移すのみ。
これから一緒に頑張っていきましょう。
今回は以上になります。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント