「もう、仕事を辞めたい…」
40代のあなたも、きっと一度はそう感じたことがあるのでは?
私も何度もそう思いましたし、今でもふとした瞬間に辞めたいと考えてしまうことがあります。
でも、結婚して子どもがいるとなると、家族を支える責任がのしかかり、簡単に「辞める」と決断できない現実に直面している方も多いはず。
「辞めてもなんとかなる」
「自分のやりたいことをやろう」
と前向きな言葉を聞いても、どこか響かない…
なぜなら、家族を犠牲にするという選択肢が、何よりも重たいからです。
そんな葛藤を抱える40代の方々へ、今回は仕事を辞める前に後悔しないための具体的な行動を紹介します。
あなた自身の意思を大切にしつつ、家族も守るために、この記事を通じて後悔のない選択肢を見つけましょう!
見切り発車は後悔のもと
「こんな会社、もう辞めてやる!」
嫌なことがあると、一時的に感情が爆発することもありますよね。
その気持ち、痛いほどよくわかります。
ですが、いっときの感情任せで選択してしまうと、後で必ず後悔します。
何も計画性のない状態で見切り発車だけはしちゃダメです。
周囲や自分さえも見失っている状態で、自暴自棄になったところでいことはありません。
さらに泥沼に陥る可能性だってあります。
泥沼化を避けるためにも「自分はなぜ辞めたいのか?」自己分析する必要があります。
なぜ40代は仕事を辞めたくなるのか
人生の後半戦となる40代、キャリアや家庭のことなど、将来について色々と悩みが浮き彫りになります。
「何か行動しないとヤバイ…」
そうは思っていても、具体的にどう行動するのか分からないことで、余計に焦りが生じます。
仕事を辞めたくなるのには、必ず理由があります。
まずは、その理由を知ることです。
理由をわかっていないまま、行動しても解決に繋がりません。
人それぞれ辞めたいと思う動機は違うからこそ、それに見合った行動を選択する必要があります。
私が思う、40代が仕事を辞めたくなる理由については、以下の5つが該当します。
昇給が期待できないから
40代で昇給が頭打ち…なんて会社も中には存在するでしょう。
氷河期世代と呼ばれる私たち40代は、就職にも苦労してきた年代です。
年功序列や終身雇用も崩壊してきている現代、昇給が期待できないのも当然かもしれません。
こちらの記事では20年前と比較し、40代の給与は月額は8~11%、年収に関しては13~16%もダウンしていると語られています。
THE GOLD LINE:手取り32万円…「昇給しないのだが」令和の40代大卒会社員、つらすぎる実態
今の40代は本当に割りを食う世代だったんだなと改めて思い知らされました。
人間関係の修復が困難だから
人間関係の問題は会社を辞めたい人にとって一番、切実な問題でしょう。
私もそうですが、やっぱりどこの職場でも苦手な人の1人や2人はいるものです。
特に職場環境の劣悪さは自分ではどうしようもないので、ますます頭を悩まさせる問題になります。
精神的な問題は、今後の人生を大きく左右するものなので、早急的な改善が求められます。
キャリアに詰んだから
40代になり、出世や昇進が望めないことで、自分のキャリアが詰んでしまったと考える40代も多くいます。
順当なキャリアを歩めないことも、会社を辞める要因の一つです。
特に管理職などの要職は、誰しもが就けるものではないので、会社からの評価が必ず必要になります。
「そもそもキャリアを求めていない」と思う40代もいますが、長年、働いてきた会社から評価されないのもどこか寂しいですよね。
他にやりたいことができたから
前向きに会社を辞める理由として、自分のやりたいことが見つかったという意見もあります。
その際、「転職」という選択肢を持たれると思いますが、
「今からはじめても大丈夫なのか」
「家族からの理解は得られるのか」
という不安はしっかりと解消していく必要があります。
転職をすれば全てが報われるわけではありませんからね。
- 給料は今より増えるのか?減るのか?
- 拘束時間は今より長いのか?短いのか?
- 人間関係は良いのか?悪いのか?
実際、私は40代になって転職をしましたが、完全に失敗に終わっています。
転職をしてみないことには、分からないこともあるので、慎重な判断が求められます。
健康面に不安があるから
毎日の過酷な残業や、休日の少なさなど、いわゆるブラックな環境で体調面に支障をきたす40代も多いはず。
私も体感的に40代になってから、急激に体力の衰えが早くなってきたと感じることがあるので、健康面においては特に注意しています。
健康面に不安を抱えていては、いいパフォーマンスが出せないのはもちろん、最悪、働くこと自体が困難となることもありえます。
後悔しないための行動5選
勢いで会社を辞めたことで、一時的に気分は晴れるかもしれません。
しかし、時間が経つにつれ、現実と直面しなければいけない時は必ず訪れます。
後々、辞めたことを後悔しないためにも、これから解説する5つのことを脳にインプットしてから、行動に落とし込みましょう。
なぜ辞めたいのかを明確にする
まず、はじめに考えることは、「なぜ会社を辞めたいのか」を明確にすることです。
辞めたい理由を理解していないと、次も同じ失敗を繰り返す恐れがあります。
ここを言語化するだけでも、自分を客観視することができ、冷静な判断をすることができます。
「あの時は一時的に感情的になったけど、よくよく考えたら辞めるほどのことでもないな」
辞めた後にそう思っても、すでに後の祭りです。
感情任せの判断は大事な決断を鈍らせます。
辞めたい理由を明確に言語化できてこそ、取るべき行動は違ってくるからです。
お金が問題なら副業という選択肢もある
「これ以上は昇給が見込めない…」
お金のことが辞めることへの理由がなら、副業をするのも一つの手です。
正味の話、40代から昇給を期待したとこで、たかが知れてません?
見込めないとわかっているなら、最初から期待しないほうが気が楽です。
それに会社がいつまで存続しているかなんて、誰にも判断できませんからね。
それより今のうちから副業で自分で稼ぐ力をつけておくのは、リスクヘッジをする上でも重要です。
ちなみに私の会社は、昇給が期待できそうにないので、完全に副業にコミットしています。
稼げない会社に固執するよりも、給料をもらいつつ、個人で稼ぐ力を身につけた方が今後のためです。
「いや〜、そうは言っても40代からできる副業なんてないでしょう?」
そう思っている方は、こちらの記事を読んで、40代でも始められる副業にチャレンジしていきましょう!
キャリアの問題ならプロに相談を
「もう、これ以上はキャリアの向上は見込めない…」
そう思って、まず真っ先に頼る相談相手は誰ですか?
同僚? それとも上司?
仕事内容の悩み相談ならそれでもいいでしょう。
ですが、相談したところであなたの望む答えは返ってきません。
なぜなら、同僚や上司は当事者ではないからです。
キャリアについて、今後どうするべきか悩んでいるなら、キャリア相談のプロに頼りましょう。
私は以前、副業のキャリア形成について、コーチングを受けたことがあります。
2年間、副業をしても1円も稼げなかったことで、路頭に迷っていましたが、コーチングを受けたことがきっかけで、副業人生が大きく変わりました。
コーチングは第3者の視点から的確なアドバイスやフィードバックをもらうことができるので、本当におすすめです。
こちらの記事では、コーチングの概要や本業や副業に関わらず、働く人全てのキャリア形成に関わる、キャリア相談サービスについても解説していますので、ぜひ一読してください。
人間関係が問題なら、まずは部署異動を
苦手な人と一緒に仕事をするほど、苦痛なものはありません。
それが同じ部署内なら、余計に辛い…
精神的なダメージは計り知れません。
あなたが苦手とする人が、変わることはまずないので、できるだけ関わらない選択肢を取りましょう。
しかし、同じ部署内に苦手な人がいるなら必然的に顔を合わせうることもあると思います。
そんな時は、まず上司に部署異動をお願いしてみましょう。
事情を説明し、よほどの理由がない限りは通してくれるでしょう。
もし、狭い所帯で部署移動が難しいようなら、転職も視野に入れた方がいいです。
ですがそんな人のために、会社を辞めてまで、あなたが自己犠牲を払う必要は微塵もありません。
部署移動で解決できる問題ならまずはそこから取り組んでいきましょう。
健康面が問題なら転職もあり
これから先の健康面に不安があるなら、まずは転職を視野に入れましょう。
とはいえ、40代という年齢を考えると、転職も簡単にというわけにはいきませんよね?
給与など多少、妥協できる点があれば転職することも可能ですが、できれば拘束時間だけは妥協せずその分、空いた時間で副業で稼ぐことができれば、お金の面では補填できます。
しかし、まずは体という資本があってこそ、健全に働くことができるので、大切な家族を守るためにも、自分自身の体のケアは十分に行いましょう。
まとめ
今回は家庭持ちの40代である、私の立場から、「仕事を辞めたい」と感じた時に取るべき行動について解説してきました。
最後に復習しておきましょう。
40代という年齢を考えると、焦る気持ちもわかります。
しかし焦って出した答えは、果たして本当に後悔しない選択ですか?
急ぐことは構いません。
ですが焦ってはダメです。
最後に決断をするのはあなた自身だからこそ、慎重に行動すべきなんです。
あなたが決めた決断に後悔の念が生まれないよう、まずは自分の気持ちに向き合って、なぜ辞めたいのかを明確にしましょう。
あとはあなたが置かれている状況から、今回お伝えした行動にまで繋げていけば、後悔なんて生じないはずです。
40代、まだまだ人生を諦めるのは早いですよ!
今回は以上になります。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント