【今年こそ本気で変わる!】副業で目標を達成するための簡単5STEP

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています
※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています
side-jobs-goal 副業
スポンサーリンク

いよいよ、2025年がスタートしました!

ところで、昨年掲げた副業の目標は達成できましたか?

毎年のように目標を立てては、気づけば挫折している…。

そんな経験、ありませんか?

実は目標が達成できない大きな理由は、ただ何となく目標を立てているだけで、正しい設定方法を知らないからなんです。

そこで本記事では、副業を通じて「今年こそ本気で変わりたい!」と願うあなたのために、迷わず達成できる具体的な目標設定の方法を解説します。

もちろん副業だけでなく、どんな場面にでも使える方法です。

目標設定のコツさえ押さえれば、今年は違う景色が見え、年末には「達成できた!」と胸を張れるようになります。

さあ、2025年を最高の1年にするための第一歩を踏み出しましょう!

この記事で学べること
  • 具体的な目標設定の方法がわかる
  • 目標が達成できない理由がわかる
  • 挫折することなく目標を達成できる
スポンサーリンク

なぜ、あなたの目標は達成できないのか?

ただ漠然と目標を設定したところで、達成できるものではありません。

まずは、なぜ目標が達成できないのかを明確にしておきましょう。

理由は大きく分けて3つあります。

目標が達成できない理由
  • 計画を立てただけで満足してしまう
  • 無理な目標を立てて途中で挫折する
  • 目標を達成するまでのアクションプランが曖昧

計画を立てただけで満足してしまう

これは副業にトライしたことのある方なら共感していただけると思いますが、計画を立てただけで満足していませんか?

それもそのはず、人は計画を立てている時が最も楽しく、テンションが上がるんです。

計画を立てている際は、あたかも目標を達成したときの喜びを疑似体験できるもの。

しかし、実際に行動に落とし込むと計画通りに進まず、現実とのギャップに挫折してしまうことがよくあります。

無理な目標を立てて途中で挫折する

自分自身に負荷をかけようとして、途中で頓挫してしまうのも目標を達成しようとする上でよくあること。

計画を立てているときは、自分を過大評価しがちになるんです。

たとえば、「副業で月100万円稼ぐ」と決めたところで、これまで1円も稼いだことがなければ、途中で挫折するのは火を見るより明らか。

人は自分を平均以上に見積もってしまうと言われますが、巷の情報を鵜呑みにしすぎると、「自分にも達成できるだろ」と楽観的になります。

目標を達成するまでのアクションプランが曖昧

根拠もなく目標を立てるだけなら、小学生でもできます。

ただ、なぜ目標を達成することができないかと言われると、目標に対してのアクションプランが明確ではないからです。

目標を達成するまでの、具体的なアクションがなければ、絵に描いた餅。

アクションプランの立て方については、次で詳しく解説しますが、曖昧なアクションプランでは、行動まで結びつかないことは理解しておきましょう。

スポンサーリンク

副業で目標を達成するための5STEP

さて、ここからは副業で目標を達成するための具体的な方法について解説していきます。

この方法を知っているかどうかで、あなたの目標達成までの道のりは大きく変わってくるので、しっかりと理解しておきましょう。

目標を達成するための5STEP
  • STEP1:目的から逆算して目標と手段を決める
  • STEP2:成果を数字で見える化(KPI設定)
  • STEP3:毎日の行動に落とし込む
  • STEP4:定期的に振り返り、計画を修正(PDCA)
  • STEP5:自分に足りないことを見つけ、補う

STEP1:目的から逆算して目標と手段を決める

前項で漠然と目標を設定することには意味がないと言いましたが、目標を達成したい背景には必ず目的が存在します。

たとえば、副業で月5万円を稼ぐと目標を設定したのなら、なぜ、その目標を達成したいのかを問う必要があります。

  • 家族と温泉旅行に行きたい
  • 親孝行したい
  • 子どもの学費の足しにしたい

など、目的は人によって異なります

このように、まずは目的を明確にすることで、そこに辿り着くまでの目標を設定することができます。

さらにその上で、目標を達成するまでの手段を決めて行きましょう。

わかりやすく解説すると以下のようになります。

  1. 家族と温泉旅行に行きたい:目的
  2. 副業で月5万円を稼ぐ:目標
  3. 副業でWebライターをする:手段

このようにまずは目的から逆算して考えることで、方向性がブレずに目標を設定することができます。

手段に関しての方法は1つではないので、都度、軌道修正することもあります。

STEP2:小さな成果を数字で見える化(KPI設定)

続いて、目標が決まったら目標を具体化するためのKPIを設定しましょう。

KPIとは、Key Performance Indicator(キー パフォーマンス インジケーター)の略で、「重要業績評価指標」と訳される。KPIはそのゴールまでのプロセスの達成状況を定点観測するための定量的な指標のこと。

引用元:シナジーマーケティング株式会社

わかりやすく伝えると、目標を達成するための数値化された指標のことです。

以下に例を示します。

英語を話せるようになる:×

ではなく、

英語を話せるようになるために1日10個英単語を覚える:◯

このように、数値を用いて、目標をさらに具体的に設定することです。

目標を達成するための具体的な目標と捉えてもらえればOKです!

始めからハードルが高いKPIを設定する必要はないので、自分が落とし込める程度に設定してみましょう。

STEP3:毎日の行動に落とし込む

KPIを設定したら、できるだけ早く行動に落とし込みましょう。

計画は行動を伴ってこそ、意味を持つものです。

目標が達成できない多くの方は、計画を立てることに多くの時間を費やし、それで満足してしまう傾向があります。

また、達成できないような計画を立てることは、ただの時間の浪費です。

始めから全力疾走する必要はありません。

大切なのは行動を習慣化することです。

STEP4:定期的に振り返り、計画を修正(PDCA)

行動が習慣化すれば、都度振り返りを行い、PDCAサイクルを回していきましょう。

行動が目標に近づいているかを評価し、状況に応じて改善することが目標達成には欠かせません。

とはいえ、目標達成をする方法は1つではないので、失敗を恐れず、どんどんチャレンジしていきましょう。

何事もある程度の量をこなさなければ、質は向上しません。

始めから質を求めすぎると、それ自体が目的となってしまい、行動量が減ってしまいます

あくまで行動量はキープしつつ、PDCAを回していきましょう。

STEP5:自分に足りないことを見つけ、補う

PDCAサイクルを回していれば、必ず足りない部分が見えてきます。

その現実を受け入れ、目標達成をするために、自分に不足していると思うことはインプットしていきましょう。

仕事でも副業でも、一度のチャンレジで目標を達成できるなんて保証はありません。

現時点で足りないということは、まだまだ伸びる余地があるということです。

その気持ちを持って真摯に取り組んでもらえれば、この先もさらに成長が見込めます。

スポンサーリンク

まとめ:今年こそ本気で変わるために

副業を通じて本気で変わりたいと思うなら、今がそのチャンス。

そのためには時間を大切にし、目標達成に向けた戦略を立てることが鍵となります。

今回お伝えした具体的な方法を取り入れることで、あなたの目標達成への道のりは確実に近づくでしょう。

さらに、目標を視覚化して掲示し、アファメーション(自分へのポジティブな言葉かけ)を活用することで、自己肯定感を高め、モチベーションを維持することができます。

「私は目標を達成できる」という言葉を毎日自分に投げかけてみてください。

それがあなたの大きな力になるはずです。

本記事が、あなたの目標達成の一助となり、年末には笑顔で過ごせる日々につながれば幸いです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

応援しています!

副業
スポンサーリンク
くしおブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました